多肉植物に蕾が付きました
我が家ではいくつかの多肉植物を栽培していて、日当たりの度合いに応じて、置く場所と種類を分けています。
その中でも、「ハオルチア」というものが、特に日差しをあまり必要としない種類のようです。
そのため、置き場所はずっとトイレの窓の下。
一日に数時間しか光が入りませんが、それでも枯れることなく、元気に成長しています。
そのハオルチアが、先日、掃除のついでに見たところ、小さな蕾を付けているではありませんか。
アスパラガスのような先端の蕾が、葉の間から出ているのです。
トイレに行くたび、鉢を手に取って、じっくり眺めてしまいます。
どれだけ見たって、一日に育つ速度たかが知れているのに、見ずにはいられないんですね。
あとどれくらいで咲くかはわかりませんが、その時をとても楽しみにしています。